優秀な男子が集まり、卒業する伝統校
州 | クイーンズランド州 |
---|---|
都市名 | ゴールドコースト |
運営 | 私立 |
創立年 | 1901年 |
滞在方法 | 寮(Year 7以上) |
留学生数 | 全体の6% |
受け入れ可能学年 | Prep, Year 7, Year 10(その他の学年希望の場合は要相談) |
生徒数 | 約650人(Prep)・1050人(Senior) |
公式サイトURL | https://www.tss.qld.edu.au/ |
特徴的なプログラム | Academic Talent Development |
留学生向けの英語プログラム | なし |
優秀な男子生徒を育て支える教育
「We champion good men」という学校のモットーの通り、サウスポート・スクールは創立以来、優秀な男子生徒を育成し送り出せるようサポートすることをミッションとしてきた男子校です。
通学もボーディングもある、クイーンズランド州の中でも特に長い歴史を誇るアングリカンの学校で、学年は幼稚園からYear 12まで、ボーディングはYear 7以上で受け入れをしています。姉妹校の関係にある女子校とも長年のパートナーシップを保ち、女子生徒との交流に始まる社交スキルも学業と並行して育てます。
キャンパスはゴールドコーストにあるネラン川の近くに建ち、都市内で唯一の男子校です。
様々な学力の生徒を選考対象とするいわゆるNon-selectiveな学校ですが、空き状況は常に要確認という人気校で、Year 12の生徒のうち3割近くが90以上のATAR(※)を取得するという高レベルの実績を残している優良な教育機関です(生徒はQCEやVETの資格を習得して卒業します)。
また、在学中の英語の補講の提供はなく、留学生であっても入学時点で授業に問題なくついて行けるレベルの英語力が備わっていることが前提条件となります。
※ATAR=同じ州の同年代と比べ、その生徒の成績・学力がどの位置にいるのかを示す偏差値のようなランキング。ランクは0.00から99.95の間で出され、平均は70.00程度とされる。
クイーンズランドを代表するボーディングの歴史と規模
サウスポート・スクールは1901年の創立よりボーディング制度を設けていて、ボーディング設備はクイーンズランド州最大、国内比較でも大きな規模で用意されています。
サウスポート・スクールでは5つの寮に300人以上の寮生が滞在し、寮滞在が可能になるYear 7からYear 10まではドミトリー式の部屋、Year 11-12は1人部屋を使います。Year 8-10は夕食後の監督付き自習時間の参加が必須、夕方のアクティビティプログラムも計画されるなど、学業と課外活動の両方で時間を有効活用できるようサポートもしっかりしています。
さらに、寮生は学校のOBに1対1で勉強を見てもらう機会も得られるなど、学校全体のコミュニティを起動して代々の生徒を支え続ける体制が整っています・
Year 7を除く全ての寮生は、学年を横断して縦に振り分けした「ハウス」に所属し、帰属意識、責任感、健全な競争意識なども育まれます。
住所 | 2 Winchester St Southport QLD 4215 |
---|