出願競争率も高いアデレードの歴史的な私立校
州 | 南オーストラリア州 |
---|---|
都市名 | アデレード |
運営 | 私立 |
創立年 | 1895年 |
滞在方法 | 寮、ホームステイ |
受け入れ可能学年 | Year 7-12 |
生徒数 | 約1100人 |
公式サイトURL | https://immanuel.sa.edu.au/ |
特徴的なプログラム | アウトドア教育、Indigenous(先住民族対象)教育、交換留学制度 |
「もし」から始まる、可能性を探求する学校
南オーストラリア州、アデレードにあるイマニュエル・カレッジは創立の1895年から、累計何万人という生徒が通い卒業してきた伝統と歴史ある私立校です。
Year 7-12までの生徒が通い、アデレード中心部から10分、ビーチも近く、都会と大自然の両方が身近にある環境です。同じ敷地には幼稚園からYear 6までの生徒が通う、国際バカロレアPYPの提供があるプライマリースクール(小学校)もあります。
イマニュエル・カレッジは「What if」、「もし」という考えの出発点から始まる、生徒の潜在能力や可能性を最大限に生かす教育理念を大事にしています。Year 12 時点で選択できる科目は学問、職業訓練合わせて50以上用意され、SACEのカリキュラムを基本に、VETの選択も豊富にあります。キャンパスの施設も科目選択に見合った充実度で、生徒は環境に制限されることなく様々なことに挑戦できます。
出願はいつでも可能ですが、出願枠、特に寮生の枠はすぐ満員になるので要注意です。出願時期が早いに越したことはない、人気で競争率も高い学校です。
オーストラリア3番目の共学ボーディングスクール
イマニュエル・カレッジはオーストラリアで3番目に古い共学ボーディングスクールであり、ボーディングハウス(寮)は今もなお、学校コミュニティにおける中心的存在です。
ボーディングハウスには約170人の寮生が住んでいます。全員が大家族のような生活環境で、他人との関わり方や卒業後も生きてくる「暮らす」能力を育てていきます。低学年はメイン寮内の個室に、学年が上がると専用ユニットに移動、そしてYear 12になると自分たちで直接使えるキッチンなども備わったシェアハウス式の寮に移り自立を目指します。
平日は週4日放課後の監督付き自習時間、休日にもアデレードやオーストラリアの自然環境を目いっぱい体験するアクティビティが用意され、勉強も遊びも可能な限りできます。
住所 | 32 Morphett Rd, Novar Gardens SA 5040 |
---|